生活費をクレジットカード払いにするだけで年間数千ポイント貯める話

生活費をクレジットカード払いにするだけで年間数千ポイント貯める話

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

これを読んでいる方は、普通に家賃、スマホ代を支払い、食材購入や生活雑貨購入、外食・・・などでお金を使っているかと思います。

 

 

 

それらの支払いをクレジットカード払いにするだけで年間数千ポイント貯まります。

 

 

 

人によっては1万ポイント貯まる事もあるでしょう。

 

 

 

そのことについて書いていきます。

 

 

 

目次〜生活費をクレジットカード払いにするだけで年間数千ポイント貯める話〜

 

 

 

生活費を払うクレジットカードは楽天カード(楽天ポイント)がおすすめ

 

 

楽天カードで支払いをすると100円で1ポイントの楽天ポイントが付与されます。

 

 

 

その楽天ポイントは楽天市場や楽天西友ネットスーパーなどで使え、いろいろな生活必需品をポイントで買えるので、使い勝手がいいのです。

 

 

 

楽天ポイントが年間数千ポイント貯まるという事は、実質年間数千円が貯まるという事と同じようなものになるのです。

 

 

 

楽天市場で買えるもの

 

 

楽天市場では、米・飲料水・肉・野菜・ティッシュペーパー・トイレットペーパー・オリーブオイル・食用油などの生活必需品が買えます。

 

 

楽天市場の商品のごく一部

 

 

引用元:【楽天市場】食品 |インターネット通販・オンラインショッピング

https://www.rakuten.co.jp/category/food/?l-id=top_normal_gmenu_d_food_others

 

 

引用元:【楽天市場】日用品雑貨・文房具・手芸 |インターネット通販・オンラインショッピング

https://www.rakuten.co.jp/category/daily/?l-id=top_normal_gmenu_d_daily_others

 

 

 

 

電化製品や本、ゲームといったものまで買えるので、ポイントは貯まるけど欲しいものがない・・・という事はまず起きないかと思います。

 

 

 

楽天市場の商品のごく一部

 

 

引用元:【楽天市場】家電 |インターネット通販・オンラインショッピング

https://www.rakuten.co.jp/category/appliance/?l-id=top_normal_gmenu_d_appliance_others

 

 

 

 

楽天ポイントで外食もできる

 

 

楽天ポイントが使えるお店では、貯まった楽天ポイントで支払いもできます。

 

 

 

すき屋、ココイチ、マクドナルド、吉野家、はま寿司などいろいろあります。

 

 

楽天ポイントが使えるお店の一部

 

 

 

引用元:楽天ポイントカード: 使えるお店

https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/

 

 

 

このようにクレジットカード払いで付与される楽天ポイントは使い勝手が良いのが最大の特徴です。

 

 

楽天カードとはクレジットカード機能がついた楽天が発行するカード

 

 

ちなみに楽天カードというのはクレジットカード機能がついた楽天が発行するカードの事になります。

 

楽天カード

 

 

 

引用元:楽天ポイントカード: 使えるお店

https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-card/?l-id=corp_oo_cchoice_ex_detail_card_pc

 

 

 

 

ものによっては楽天銀行口座のキャッシュカードと一体型になったり、楽天Edyと呼ばれる電子マネー機能がついたりしていますが、

 

 

 

ここでは楽天カードのクレジットカード払いによってポイントを貯めていく事を主たる目的としますので、このあたりはざっと紹介するだけで割愛します。

 

 

楽天カードの種類(一部)

 

 

 

引用元:クレジットカードのお申し込み|楽天カード

https://www.rakuten-card.co.jp/card/?l-id=corp_oo_top_to_cardlineup_pc#card-list

 

 

 

 

管理人が紹介したいカード

 

 

管理人が紹介したいカードは以下の楽天カード楽天PINKカードです。

 

 

紹介したい楽天カード

 

 

 

引用元:クレジットカードのお申し込み|楽天カード

https://www.rakuten-card.co.jp/card/?l-id=corp_oo_top_to_cardlineup_pc#card-list

 

 

 

一番ポピュラーな楽天カードと、それの女性向けの楽天PINKカードです。

 

 

 

楽天PINKカードは女性向けのサービス、オプションが付帯しているだけで、機能は楽天カードとほとんど変わりません。

 

 

 

サービスやオプションも本人が選べるので、それなら女性はこっちの方が良いかな?と思った次第です。

 

 

 

楽天カードの最大の特徴は使い勝手が良いという事でしたが、その次の特徴がクレジットカード払いをすると、100円で1ポイントの楽天ポイントが貯まる所となります。

 

 

楽天カード使用による支払いでは100円で1ポイントがつく

 

 

楽天カードは使うと100円で1ポイントの楽天ポイントがつきます。ですから例えば1か月の

 

 

 

  • 家賃7万円
  • スマホ代1万円
  • (電気ガス水道代を含む)生活費5万円

 

 

 

をクレジットカード払いにすると、計13万円の支払いになるので、1300ポイント(=1300円分)貯まる事になります。

 

 

 

年間で1300×12=15600ポイント(=15600円分)が貯まります。

 

 

 

今まで生活に必要なものを購入するために現金などで支払っていたものを、クレジットカード払いにするだけで、これだけのポイントが貯まるのです。

 

 

 

仮に家賃はクレジットカード払いにできなくても600×12=7200ポイント(=7200円分)が貯まります。(スマホ代はおそらくどこでもできるかと思います)

 

 

 

スーパーなんかは大手だったらどこででもクレジットカード払いができるでしょうが、これは使用者の生活環境によるので、なんとも言えません。

 

 

 

クレジットカードでの支払いを採用していない所はダメなので、そこは確認してみる必要があるでしょう。

 

 

 

というわけで、楽天カード(クレジットカード機能付き)で生活費を使っていけば年間数千ポイントは楽に貯まる、という話になるのですが、

 

 

 

  • 楽天カードに関する他の特典はあるのか?(あるのなら、どうせなら同時に申し込みたい)
  • 楽天カードを持つためには事前に何を決めておけばいいのか?
  • 何を準備しておけばいいのか?
  • 楽天カードを所有するための手順は?

 

 

 

という事を知りたくなるかと思いますので、そこを紹介していきます。

 

 

 

次の記事 → 楽天カード申し込み前に知っておきたい情報3つ

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 


 
マンガ ホットヨガ サイトマップ 免責事項 お問い合わせ